商品情報にスキップ
1 23

松濤Shoutou

菅原健彦 「臥龍の松」 72.7×60.6㎝(20号) 10.1㎏ 額付き

菅原健彦 「臥龍の松」 72.7×60.6㎝(20号) 10.1㎏ 額付き

通常価格 ¥0 JPY
通常価格 セール価格 ¥0 JPY
セール 売り切れ
税込。

菅原健彦《臥龍の松》

本作は、整然と配されたプラチナ箔の上に描かれた力強い作品である。作家が独自に調合した松煙墨に膠を加え、大胆に施した後、乾燥過程で生じる収縮とひび割れを利用し、松が長い歳月を経て纏う樹皮の質感を見事に表現している。このように墨を”置く”という独自の手法は日本画においても稀有であり、まさに菅原健彦の特色を示すものである。
松葉は緑青の岩絵具を振り撒くように彩色され、一本一本を精密に描くのではなく、枝ぶりの塊としての迫力が重視されている。さらに、幹には金や赤の彩色が施され、そのうねりは形態だけでなく色彩によっても「臥龍」としての存在感を示している。
新たな表現による日本画として高く評価され、2019年には第21世紀展に出品された。伝統技法の延長線上にありながら革新を孕む作品として、菅原健彦の代表的な一枚といえる。

Takehiko Sugawara “The Reclining Dragon Pine”

This work is boldly executed upon a meticulously arranged ground of platinum leaf. Sugawara employs a unique technique of his own invention, combining soot ink with animal glue and applying it in vigorous strokes. As the medium dries, natural shrinkage and cracking occur, creating a texture that evokes the rugged bark of an aged pine tree weathered through the centuries. Such a method is highly unconventional within the realm of Nihonga, and it has become a hallmark of Sugawara’s artistry.
The pine needles are rendered through the scattering of malachite pigment, not by delineating each needle individually but by emphasizing the weight and density of the branches as a whole. The trunk, imbued with gold and red tones, conveys the undulating vitality of the pine—not only through form but also through color—suggesting the majestic presence of a “reclining dragon.”
Celebrated as an innovative approach within Japanese painting, the work was exhibited at the 21st Century Exhibition in 2019. Standing at the intersection of tradition and experimentation, it exemplifies Sugawara’s distinctive contribution to contemporary Nihonga.

作家名/Artist 菅原健彦 Takehiko Sugawara
作品名/Title 臥龍の松 The Reclining Dragon Pine
サイズ/Size 72.7㎝×60.6㎝ 72.7㎝×60.6㎝
額装の有無・仕様/Frame Equipped
額装サイズ/Frame Size 136.8㎝×92.8㎝ 136.8㎝×92.8㎝
制作年/Year of Creation


技法 /Technique 日本画 Nihonga (Japanese style Painting)
材質/Materials 和紙に岩絵具、墨 Mineral pigments , India ink on Paper
コンディション/Condition A(優良) A (Excellence)
保管状態・付属品/Storage Condition A(優良) A (Excellence)

来歴・出典/Provenance

2019年
21世紀展出品
2019
21st Century exhibition

発送方法・梱包/Shipping / Packing Details 宅配便にて発送
専用段ボールに梱包

Courier delivery,
securely packaged in a custom box


コンディションについて
作品、額、その他付属品の状態は、以下の基準で表記いたします。

S(新品同様) – 新品同様な状態で、未使用品。
A(優良) – 保存状態が良好で、目立った欠点は見られません。
B(良好) – 時を経た趣があり、わずかな使用感や経年の兆しが見られます。
C(可) – 年代を感じさせる特徴があり、明確な使用感や経年変化が認められます。
D(鑑賞可) – 飾って楽しめる状態ですが、欠点が存在します。必要に応じて修復や交換をご検討ください。

 

Condition
The condition of each artwork, frame, and related accessories is described using the following grading:

S (Mint / Unused) – In pristine condition, as new.
A (Excellent) – Well-preserved, with no noticeable imperfections.
B (Good) – Gently aged, showing light signs of handling or time.
C (Fair) – Evident signs of age and character, with visible imperfections.
D (Displayable) – In displayable condition; flaws are present, and restoration or replacement may be considered.

詳細を表示する