商品情報にスキップ
1 13

松濤Shoutou

髙山辰雄 「丘」 62.6×88.9㎝(30号小) 8.6kg 額付き

髙山辰雄 「丘」 62.6×88.9㎝(30号小) 8.6kg 額付き

通常価格 ¥0 JPY
通常価格 セール価格 ¥0 JPY
セール 売り切れ
税込。

髙山 辰雄《丘》

秋の夕暮れの情景であろうか。暖色にまとめられた道と丘が画面を支配し、その先には民家が並ぶ。淡い青空には月が浮かび、静かな時間の移ろいを暗示している。デフォルメされた面の表現は形を単純化しながらも、丘に茂る草木の様子を的確に捉えている。

民家の描写には建造物の堅牢さが表れ、キュビスムを思わせる造形感覚が見て取れる。自然がもつ有機的な形と、人の営みによる無機的な形とが対照的に画面に響き合い、独特の緊張感を生み出している。

空に浮かぶ月は、白夜のようにほんのりと明るさを添え、西日に照らされた丘の強い色調をやわらげ、優しい印象へと導いている。昭和20年代の制作と考えられる本作には、当時髙山が傾倒していたポール・ゴーギャンの影響が色濃く反映されており、戦後初期の作風を理解する上で貴重な一枚である。三越で開催された第九回「青羊会」に出品された作品でもある。


Tatsuo Takayama ”The Hill

This painting depicts what seems to be an autumn evening. A path and hillside rendered in warm tones dominate the composition, leading toward a cluster of houses. In the pale blue sky, the moon hangs quietly, suggesting the gentle passage of time. Although the forms are simplified and stylized, the surface planes vividly capture the presence of grasses and trees growing on the hill.

The depiction of the houses conveys a sense of structural solidity, recalling elements of Cubist expression. Organic shapes of the natural world and the geometric solidity of human dwellings are set in deliberate contrast, creating a dialogue between the animate and the inanimate.

The moon, faintly bright like a midnight sun, softens the strong hues of the hillside—likely struck by the setting sun—and lends the scene a more tender atmosphere. Believed to date from the late 1940s, this work bears the strong imprint of Paul Gauguin’s influence, reflecting the formative years in which Takayama was shaping his postwar style. It was exhibited at the ninth Seiyō-kai held at Mitsukoshi, further underscoring its place within the artist’s early postwar career.

作家名/Artist 髙山 辰雄 Tatsuo Takayama
作品名/Title The Hill
サイズ/Size 62.6㎝×88.8㎝ 62.6㎝×88.8㎝
額装の有無・仕様/Frame 有(多聞堂製) Equipped
額装サイズ/Frame Size 81.7㎝×107.7㎝ 81.7㎝×107.7㎝
制作年/Year of Creation

技法 /Technique 日本画 Nihonga (Japanese style Painting)
材質/Materials 和紙に岩絵具、墨 Mineral pigments , India ink on Paper
コンディション/Condition B(若干のシミ) B(stain)
保管状態・付属品/
Storage Condition
D
額に割れ、かなりの使用感あり
D

鑑定書・証明書/
Certificate of Authenticity
共シール
東美鑑定評価機構鑑定証書

Co-signed Label,
Certificate of Authenticity issued by Toobi Certification for Fine Arts

来歴・出典/Provenance

第9回
青羊会出品

Exhibited at the 9th Seiyo-kai, Mitsukoshi

発送方法・梱包/
Shipping ・ Packing Details
宅配便にて発送
専用段ボールに梱包

Courier delivery,
securely packaged in a custom box

コンディションについて
作品、額、その他付属品の状態は、以下の基準で表記いたします。

S(新品同様) – 新品同様な状態で、未使用品。
A(優良) – 保存状態が良好で、目立った欠点は見られません。
B(良好) – 時を経た趣があり、わずかな使用感や経年の兆しが見られます。
C(可) – 年代を感じさせる特徴があり、明確な使用感や経年変化が認められます。
D(鑑賞可) – 飾って楽しめる状態ですが、欠点が存在します。必要に応じて修復や交換をご検討ください。

 

Condition
The condition of each artwork, frame, and related accessories is described using the following grading:

S (Mint / Unused) – In pristine condition, as new.
A (Excellent) – Well-preserved, with no noticeable imperfections.
B (Good) – Gently aged, showing light signs of handling or time.
C (Fair) – Evident signs of age and character, with visible imperfections.
D (Displayable) – In displayable condition; flaws are present, and restoration or replacement may be considered.

詳細を表示する